盲導犬ジャスミンの歌(広沢里枝子様・作)
2023年5月18日に広沢里枝子さんと9年間共に歩いてきた盲導犬ジャスミンが引 退しました。里枝子さんの了解をえて、思い出の短歌を掲載します。 ◇四頭の盲導犬と苦楽をば共にしてきぬ三十五年 ◇盲導犬の引くを頼りに両側に河 […]
【爺さんのたわごと】介護制度は壊れ始めている?
介護保険制度が近年大きく変化してきている。大きくは要支援が自治体の総合事業にかわり、各種の加算の一割が利用者の負担になっている。介護保険財政の赤字と介護職場の職員の処遇改善のためだと政府はいう。さらに今後介護度の1,2は […]
【爺さんのたわごと】「青い芝」の行動綱領を読む
「脳性まひ者集団青い芝」の名称を知る人は少なくなってきている。自立生活運動に関わっている若い人たちは殆ど知らないだろう。私たちの青春時代そのものだ。押入れの整理をしていたら懐かしい雑誌や本が続々と出てきた。その一冊が「青 […]
【爺さんのたわごと】「しかた さとし」と「関口鉄夫」のこと
世のかの偶然は面白い。「しかた さとし」は繊維学部の学生の時から変わっていた。今は「月刊むすぶ」の編集長で全国各地の住民運動の取材や販売に飛び回っている。毎月福島を訪れて取材をして雑誌や単行本にして発行をしている。いつも […]
許せない障がい者に不妊手術
12月19日朝4時頃起きて、何気なくいつものように新聞を広げた。心が凍る記事が目に飛び込んできた。「障がい者結婚不妊条件に」。私はボーとした頭を叩き、記事を読んだ。涙があふれそうになり、何でという気持ちがこみあげてきた […]
わっこ自立福祉会虐待防止研修を行いました
12月15日「障がい者虐待防止」わっこ自立福祉会法人職員研修を行いました。コロナ感染予防対策で参加者は、会場入り口での検温、消毒、マスク着用を確認のうえ、密を避け間隔を開け、ワークショップ形式で行いました。各テーブルには […]
グループホーム本郷のクリスマス☆
グループホーム本郷で、クリスマスの飾り付けをしました。 様々な大きさのクリスマスツリーや、ベル、リースが飾られ、クリスマスの雰囲気に包まれました。
就労事業所での障がい者に対する傷害事件について
【見解】 去る9月28日の信濃毎日新聞に大きく報道された上田市内の障がい者就労施設での障がい者に対する傷害事件は、障がい者施設等の運営者および利用者にとって衝撃を与えるものだった。私たちはこの事件を自分の問題として考え […]